荘病院からのお知らせ
ご案内
- 2019.11.13
- 【帝王切開クラスのご案内】
帝王切開を予定の方、可能性があると言われている方、帝王切開について知っておきたい方への教室を開催いたします。
日時 : 木曜日(不定期) 10時〜11時30分
場所 : 小児科室
担当 : 医師・助産師・看護師
持ち物 : バースブック、筆記用具
・受付にてご予約ください。(当日でも可能)
開催日:11月14日(木) ・ 28日(木) ・ 12月12日(木) ・ 26(木)
ご参加をお待ち致しております。 - 2019.12.04
- 【パパとママの沐浴教室】 開催日の変更のお知らせ
令和2年1月の沐浴教室の日程が
* 1月26日(日) → 1月19日(日)に変更されておりますので
ご注意ください。 - 2019.04.19
- 【母乳相談料金改定のお知らせ】
令和元年 5月1日(水)受診分から、下記の通り母乳相談の料金改定を実施いたします。
料金改定の概要
当院で出産された方
初診 3,000円 → 4,000円
再診 2,000円 → 3,000円
他院で出産された方
初診 5,000円 → 変更なし
再診 3,000円 → 4,000円
料金改定に伴うお取り扱いについて
※継続ケアを受けている方も、令和元年 5月1日以降は、改定後の料金となります。 - 2019.04.24
- 【にこにこ相談のご案内】
令和元年 5月10日(金) オープン
当院では退院後の育児や授乳が自信をもってできるように、育児相談を受け付けております。
お困りの際は、ぜひ、お気軽にご利用ください。
完全予約制(1回 45分間)
月曜日 9:00 〜 12:00
水曜日 9:00 〜 10:30
金曜日 9:00 〜 12:00(第2金曜日は実地しておりません。)
料金 : 2,000円+税
持ち物 : 母子手帳、診察券、オムツ、おしりふき、着替え一組、オムツを入れ るビニール袋、必要な方はミルク、哺乳瓶、お湯
※赤ちゃんは、お腹を空かせた状態で来ていただければ、授乳量の測定や飲ませ方の指導などできます。
※当日は、1階受付で会計を済ませてから、小児科室へいらしてください。
※乳腺炎かもしれないなど、乳房のトラブルの方は、母乳相談へご予約ください。
電話でのご予約も承っております。
荘病院 03−3963−0551 - 2019.03.30
- 【お願い】
当医院への電話番号でお掛け間違いより、一般の方へご迷惑をおかけする事象が発生しております。(局番間違え等)
電話番号をご確認のうえ、お掛け間違いのないようお願い申し上げます。
03−3963−0551 - 2018.05.28
- 平成30年5月27日(日)に
日本母体救命システム普及協会(J-CIMELS)
ベーシック コースを
荘 院長・岸川医師 が修了し認定されました。
ベーシック インストラクターコースを
菊森医師が修了しました。 - 2017.01.28
- 【母親学級 開催曜日の変更のお知らせ】
平成29年4月より、毎週水曜日に変更となります。
水曜日 13:30〜16:00
1コースは3回です。受講対象は、1回目は30週までの方、2回目は妊娠30週〜35週の方、3回目は33週以降の方です。
1回目は栄養について・妊娠中の過ごし方、2回目は入院中の過ごし方・乳房の手入れ・分娩の進み方、3回目は呼吸法(実技)。
予約が必要です。受講料は無料です。
当院で受講できない方も、お近くの保健所等で受講するようにしましょう。 - 2017.03.25
- 【小児科 診療日等の変更のお知らせ】
平成29年4月1日より小児科診療日が下記の通り変更となります。
受付時間 12:30〜14:00
休診日 水曜日 日曜・祭日 毎月第2土曜日 年末年始
診療日 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日 午後
ホームページ(インターネット)からのご予約はできません。
必ず、事前にお電話にて、ご予約をお願いいたします。
(電話受付 9:00〜12:00 ・ 15:30〜17:00)
小児科診療は、大変混み合っております。
ご希望のご予約日にそえない場合もございますがご了承ください。 - 2018.03.08
- 日本周産期・新生児医学会
新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)を
檜垣 副院長・菊森医師・助産師2名が、修了し認定されました。